〜〜〜お待たせしました!第5版増刷。
稲田陽子 急いで増刷をかけた『ソマチッドと714Xの真実』(稲田芳弘著)が、 年末に出来上がり、好評発売中である。 昨年は、ガストン・ネサーンさんが天寿を全うされた。氏は、 ソマトスコープの開発に始まった歴史的なソマチッドの研究 成果を後世の人々に残された。苦難の半生であった。晩年も平和に 過ごされていても、何かと抑圧があったという。 この書籍は、ソマチッドと714Xの真実を伝えながら、ネサーンの 誠実な天才肌の人柄やその半生にも注目しているものだ。 稲田は、『ガン呪縛を解く』でも紹介しているように、ネサーンを 社会的に封殺された科学者として位置付けており、その視点を外す ことはない。 この書籍は、山田バウさんが立ち上げ、萩原医師と稲田が参加した 「ソマチッド基金」のサポートを得て、カナダのネサーンさんを訪ね ソマチッドや714Xについて学んだことを日本のガン患者に広めたい という目論見に端を発している。 夫は、ガン宣告をされた時に、いつか『完全なる治癒』を検証すべく、 ぜひともネサーンさんに会いたいと思っていたのだから、バウさんから オファーがあった時には一も二もなく大乗り気となった。 夫は、二回ネサーンさんを訪問しており、免疫力から発想するそのガン観には、 大きな共感を感じていた。千島学説でいう「気血動の調和」を別の視点から 紐解いていると言っても過言ではない。 巷には、間違ったソマチッド情報も一人歩きしている現状もあり、 山本七平流に言えば、そうした困った空気には、事実しか水を差せない。 本書は、そんな役目も担っている。