あるチャネラーの『ぼくらしく』

~~~大人も考えさせられる絵本   稲田陽子 『ぼくらしく』という絵本が、小さなブームを 読んでいる。徳島のテレビ局である日本中央テレビで 紹介され、読み聞かせが楽しめる。ページが最後まで めくられた後には、作...

環境破壊進む南極

~~~観光などで人的活動の増加 稲田陽子 環境汚染は、手付かずの大自然の宝庫と思われた 南極も例外などではない。確実に進んでいるという。 この20年で急激に増えた観光客の訪問がその要員になって いる。その度重なる訪問は、...

食べ物のチカラ

~~~千島学説的パワー 稲田陽子 あるハリ治療院の先生が、「コロナワク◯ンを 打たなくても、予防に役立つ成分のある食べ物が ある」と言う。成分は、5-allaというもので、 納豆などに多く含まれている天然のアミノ酸である...

千島学説とガンの仕組み

~~~気血動の調和と沈黙への眼差し   稲田陽子 山田容子さんは、千島喜久男さんの娘さんである。 その昔、進行性の肺ガンに罹患し、その治癒への 道を父親の提唱した「千島学説」に委ね、寛解した 方であった。千島学...

iPS細胞とガン治療

~~~千島学説の治癒論を想起 稲田陽子 千島学説では、免疫力を高め、全身病に備える ように自然治癒力を大切に考えてガンに対処 しようとする。極めて自然な発想を内包しているが、 これは、千島喜久男博士の観察事実に基づく 理...

いま、予言とは?

~~~不安の時代の申し子なのか 稲田陽子 「2025年の7月5日に未曾有の大津波が日本を襲う」。 そんな予言がいま注目の的になっている。予言は、 たつき諒さんの大人気漫画からのもので、作者は、 夢をもとに漫画を描いたとい...