宇宙創生の謎を解く「カタカムナ」

~~ ビッグバンはなかった?AFD現象は宇宙の相似象…。

稲田陽子

 
 「カタカムナ」は、本当に不思議な書であり、作者も
 不明とされている。楢崎皐月によれば、研究のために
 六甲の金鳥山にこもっていたところ、見知らぬ平十字と
 名乗る人物から上古代のものというカタカムナの図象符が
 もたらされた。これは、「カタカムナ神社」に大切に
 祀られていた巻物で、楢崎皐月が写し、それを解読した。
 その後、楢崎が後継者に選んだ宇野多美恵が長いうたいの
 解読を人生をかけて引き継いだものである。ちなみに、
 カタカムナ神社の所在については、これも不明であり、
 知る人もない。

 この不可思議とも言える巻物だが、楢崎皐月は、
 この出会いを無駄にすることなく、何日もかかって写し
 取った後、図象符をカタカナで読み変えることに成功し、
 丁寧にその解読に努めた。現代科学の最先端とも言える
 粒子論も読み解いている。

 突然降って湧いたようなこの「カタカムナ」には、
 科学者も舌を巻くような発見が数多くある。

 その中にあって、やはり、潜象の粒子論は特筆に値する。
 この粒子論があってこそ、「真空のエネルギー」の謎にも
 迫れるのではないだろうか。「虚空のエネルギー」と言い
 換えると、さらに興味深い。ゼロ・ポイント・フィールド
 への連想も強まるからである。

 アービン・ラズロの宇宙論は、そうした視点から
 読まれると、非常にわかりやすくなる。『がん呪縛を解く』
 (稲田芳弘著)の第8章『回帰の旅の物語』では、
 気についての洞察がかなり詳細になされ、そこにラズロの
 宇宙論が千島学説で言われる赤血球や細胞の発生論と
 相似的に語られている。

 とくに、稲田はAFD現象を両者の共通の結び目として
 語っており、ラズロの宇宙論に見られる「マクロな全体性」
 がミクロな千島学説に反映、投影されているとみなしたのである。

 稲田が説明しているように、宇宙の成り立ちのプロセスは、
 「超エネルギーの凝集→エネルギー→素粒子→原子→分子」
 という流れにあり、これは千島学説でいうミクロな「気」
 の世界と相似である。

この「超エネルギー」からは、ゼロ・ポイント・フィールド
 だけでなく、カタカムナが語るまさに潜象世界の物理が
 浮かび上がってくる。

 カタカムナの世界では、宇宙は、現代科学の定説である
 「ビッグバン」によってできたのでもなく、また膨張し続けても
 いないのだという。その代わり、宇宙は大きな「宇宙球」と
 なっており、それが無数にカムの世界に存在しているという
 のだから、驚きである。

 その宇宙球は、アマ始元量の微分である無限のアメから
 できており、カムとアマの共振でアマヒから生まれてきた
 とされているが、その材料となっているのが、アマ始元量だ
 というわけである。超微粒子が空間に溢れ、この量子真空には
 エネルギーが充満している。この状態が「超エネルギー」
 であり、その成分であるアマ始元量が凝集すると、フトヒ
 (アマナ)という核ができ、宇宙球とその中身の星々を
 作る基となる。つまり、「超エネルギー」(アマ始元量)が
 凝集した後、虚空から流れでるエネルギーが、素粒子に
 変容してゆくのだと推測できる。

 ラズロの宇宙論には、定説である「ビッグバン」が
 存在するが、その量子論的エネルギー論は、この「AFD現象」
 が介在すると、カタカムナの宇宙創造観に大きな信憑性を
 与えることになりそうだ。

 もしも、カタカムナの宇宙論が本当なら、ますます
 「カタカムナ人」は不思議で不謎の多い可思議な人々である。

末尾になったが、ここで『カタカムナへの道』よりカタカムナの
 冒頭部分のうたいをご紹介したい。

ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト
       アウノスへシレ カタチサキ
       ソラ二モロケセ ユエヌオヲ
       ハエツイネホン カタカムナ
    (注)現代表記のためカタカムナ表記と異なります

大雑把な解釈をお許しいただくとして、これは、まさに今日の
 トピックそのものを歌っている。「万物万象はアマを通し
 渦巻き状となって現象化し、巡り巡って再びカムに還っていく
 存在であり、すべてカムの分身である」というのが、その大まかな
 意味である。詳細は、ぜひご一読いただければ、と思う。

参考図書

『がん呪縛を解く』(稲田芳弘)

『カタカムナの謎』(深瀬一幸)

『カタカムナへの道』(関川二郎)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。